プラネタリウム一般投影

2023年5月21日 更新

【おしらせ】
6月17日から夏のプログラムが始まります。
新番組は,
「おしりたんていコズミックフロント~コズっとなぞとき! うちゅうのおおどろぼう~」
期間限定番組は,
「発見!南極に恐竜がいた!」(7月21日~9月10日)

どちらもお楽しみに☆

🌻夏のプログラム番組スケジュールはこちら


★ 春のプログラム ★
3月18日(土)~6月16日(金)
一般投影は6月11日(日)まで

◇ 一般投影日 ◇
土曜・日曜・祝日
学校春休み期間(3月25日~4月7日)
※4月29日(土)は全館貸切イベント「小さなこどものまち」のため一般投影休止


◇ 休館日 ◇
月曜・祝日の翌日(3月22日)
月曜日が祝日の場合は翌平日

投影時間 タイトル 投影
時間
10:00
(受付9:45-)


期間限定 5月7日まで
ワンピース プラネタリウム



5月13日~6月11日
忍たま乱太郎の宇宙大冒険
withコズミックフロント☆NEXT
土星めぐりでシャッターチャンスの段


40分

11:10
(受付10:55-)


新番組
妖怪ウォッチ♪コマさんからのSOS!
ブラックホールへレッツゴーだニャン♪


40分

13:30
(受付13:15-)


宇宙交響曲
138憶年をめぐる旅


40分

14:45
(受付14:30-)


期間限定 5月7日まで
ワンピース プラネタリウム
(4/8(土)はみんなの天文教室)



5月14日~6月11日
しまじろうとおつきさまのひみつ
(5/13(土)・6/10(土)はみんなの天文教室)

40分

全作品星座生解説つき
番組名をクリックすると配給元の作品紹介ページが開きます

◇ 先着ノベルティ ◇
「忍たま乱太郎」オリジナルウェットティッシュ


  ご利用案内 

 当日の流れ

1. 受付開始,各自検温や手指消毒
2. 受付票の記入
3. 観覧料のお支払い
4. プラネタリウム館に入場着席

受付 (各回投影15分前)
10:00の回   9:45
11:10の回  10:55
13:30の回  13:15
14:45の回  14:30

●当日先着受付となりますのでお早目にご来館ください。
●チケットは投影開始時刻まで販売します。
●混雑時は時間を早めて受付します。定員に達した場合は,受付開始時刻の前に受付終了となります。
●投影が始まってからの途中入場はできません。
●都合により,投影内容や時間の変更、臨時休館の場合もあります

 受付票の記入・観覧料

受付票をお渡ししますので,ご記入をお願いします。

●記入していただく内容
市町村名,人数の内訳,学校名


◇ プラネタリウム観覧料 ◇
一般・大学生 600円(団体480円)
高校生    300円(団体240円)
小・中学生  200円(団体160円)
幼児     無料

学童パスポートをお持ちの小中学生は無料となります。

●各回入れ替え制です。続けてご覧になる場合は,再度受付が必要です。
●宮城県職員互助会「福利厚生施設利用助成券」,宮城県教職員互助会「リフレッシュ実施利用助成券」がお使いになれます。ただし現金との併用はできません。
●身体障がい者手帳・障がい者手帳・療育手帳をお持ちの方は先にご提示ください。

 座席数

定員
150人(定員100%)

●座席
自由席

※受付順により,下段や比較的見にくい席になる場合があります。
※土・日・祝日,(学校春・夏・秋・冬休み期間含む)の一般投影での団体予約について→詳細

 投影時間の短縮

各回,投影後に館内の換気を行います。
そのため当面の間,5分短縮投影となります。

●投影時間
通常時 45分投影(星座生解説+番組)
  ↓
当面の間 40分投影(星座生解説+番組)

 館内の紹介

◇ ファミリーシート ◇
最上段の両端には,2つの席が繋がったゆったり座れる席「ファミリーシート」があります。小さなお子様と一緒に座る方が優先です。



◇ 車いすスペース ◇
大人用車いすが2席入る,広々とした車いすスペースが2階にあります。エレベーターをご利用ください。



◇ プラネタリウム投影機の紹介「ケイロンⅢ」 ◇
2017年4月29日~
<大崎生涯学習センタープラネタリウムの4つの特色>
その1 実写パノラマ映像 体感できる全天周デジタル映像
その2 自然で美しい本物そっくりの星空 6等星までの星の色をすべて再現
その3 全天周デジタル映像の視聴覚効果 88星座絵・線すべてが投影可能
その4 1億個の星空と迫力ある宇宙映像 天の川はすべて星で再現

 大崎生涯学習センターの最新型光学式プラネタリウム「ケイロンⅢ」は,直径18mの158席,25°傾斜型ドームに17.5等星までの1億個の星々を映し出し,自然で美しい本当の星空の下で眺めているような,息をのむほどの感動的な星空を再現できます。
 また,4Kプロジェクター2台による大迫力の全天周デジタル映像では,実写パノラマ映像のほか,地球から太陽系,銀河系外から宇宙の彼方までの宇宙旅行が可能となります。さらに,この2台の機器が完全連動し,感動的で臨場感あふれる星空や宇宙が再現されます。

── 家族で,地域で,星空を見上げてみませんか?


学習・団体投影についてはこちら


<お問い合わせ>
大崎生涯学習センター(パレットおおさき)
〒989-6136
宮城県大崎市古川穂波三丁目4番20号
TEL:0229-91-8611(開館日の17時まで)
FAX:0229-91-8264


 


▲ページトップへ