「絆」プロジェクト
〜星空のもと
 
家族・地域の絆を強めよう


  はじめに


 東日本大震災によって、私たちの地域は、学校・家庭生活、経済・社会生活などすべてにおいて大きな打撃を受けました。いま、私たちは、ライフスタイルの見直しや変更、地域社会の再構築を余儀なくされています。しかし、それと同時に、自分や家族を守り、困難に立ち向かい乗り越えるためには、一人だけの力ではなく、家庭や地域の団結力と「絆」が何より大事であるということも学びました。

 「絆」は簡単に生まれるものではなく、日頃から一人一人が努力し築いていかねばならないものです。家族や地域の「絆」は、家庭・学校・社会などでの学び やふれあい,交流によって育まれ、家庭、地域社会の中で強固なものになっていきます。

 大崎生涯学習センターは、学びと交流を通して「人づくり」・「地域づくり」を推進する社会教育機関として、地域の再生と復興を目指します。その実現のために、今後のプラネタリウム事業の基本コンセプトを家庭の絆・地域の絆の再構築と強化に置きながら各種事業を展開していきます。

 

 

星の力

星には、人を癒す力があります。
 人を感動させる力があります。

星には、人の心と気持ちを
 上へ、前へ向かわせる力があります。

星には、人を引きつける力があります。
 人々を結びつける力があります。

★大震災の星空

 大震災によって、いつもの、あたりまえの、電気が、光が失われました。街中の光が消えた夜、夜空には満天の星々が輝いていました。でも、あのときに見た月の輝きと星の瞬きは、とても怖く、悲しくいものでした。
 漆黒の闇、こぼれそうな星に、涙が止まりませんでした。


 
「震災の中の天の川」(撮影:おおさき星の会 佐々木一男氏)

見たくない。見てはいけない。
こんな満天の星空をみて、あんなに悲しい気持ちになるなんて、信じられませんでした。
星空と南の地平線の間をみると、多賀城のコンビナートの火災が、赤く空を染めていました。

★星空は心を映し出す鏡

 でも、あれから時間がたち、月や星が心からうつくしいと思えるようになりました。少しずつ、私たちの心が癒されてきたからだと思いました。

 同じ月、同じ星なのに、どうして見え方が違うのでしょう。
 どうして、うれしい時に見る月はうつくしく、澄んだ心でみる星は、よりきれいに見えるのでしょう。。

 そうです。星空は「心を映し出す鏡」だったのです。

 ならば、もっともっと、星を見上げればいいのです。
 明るい月をみて、瞳を明るくしましょう。きれいな星をみて、心をきれいにしましょう。

 みんなで楽しく、星空を見上げれば、家族も地域も、きっと明るくなるはずです。

 

★星空のもと 家族・地域の絆を強めよう

星をたくさん見ましょう。星空をいっぱい見上げましょう。子どもたちに、星をいっぱい見せましょう。
子どもたちと一緒に星空を見上げましょう。家族で星空のもとでたくさん語らいあいましょう。

星空を、仲間と、地域のみなさんで、見上げましょう。
星空を見上げる活動の環が、家族や地域で広げていきましょう。

いつしか、星空が、親子・家族、地域の絆を強めてくれるはずです。

 

 

 

★地域の絆を強めるためのプラネタリウム事業

家族・地域で星空を見上げるための事業を推進していきます
 
プラネタリウム施設や天文台,その他大崎生涯学習センター施設を活用した地域住民の「学び」・「交流」を通して家庭・地域の教育力向上を図ります。
 家庭・地域で星空を見上げる事業を通して「夢づくり」「人づくり」「地域づくり」の実現を目指しながら、家庭の絆・地域の絆を強めていきます。

事業例)

  1. プラネタリウム一般投影
    親子・家族を対象とした番組投影を通して、家庭・地域で星空・宇宙についての学びと交流の機会を提供します。
     
  2. プラネタリウム学習投影
     学校における理科教育支援を通し、学校との連携を強化するとともに、家庭・地域での学びを継続発展させます。
     
  3. パレット星空音楽会
     
    プラネタリウムの星空のもと,主として地域で活動する音楽団体の演奏を楽しみます。
     
  4. 星を見る会
     屋上天文台で,四季折々の星座や天体を観察します。
     
  5. 大人の天文塾
     大人たちが天文少年に戻り、子や孫に星のおもしろさを伝えるための定期講座および交流事業。
     
  6. 天体観測会・天文教室・出前授業等への講師派遣
     
    学校や公民館等で行う天体観察会や天文教室の開催を応援します。
     
  7. 天文ボランティア・住民活動の育成・支援
     天文ボランティアの底辺拡大、育成・援助。サークル・実行委員会の組織・育成・援助。


★天文ボランティア及び事業運営への協力者を募集します
楽しみながら,学びあいながら,地域の絆づくりに参加しませんか

 プラネタリウム・天文台の活動・運営にあたるボランティアスタッフを募集しています。
 また、「絆」プロジェクトに賛同し、共に推進していただける方、興味のある方からのご支援・ご協力、お問い合わせをお待ちしています。

>> 天文ボランティ アについて
 

問い合わせ:大崎広域行政事務組合教育委員会 大崎生涯学習センター(パレットおおさき)
        生涯学習係(遊佐・松浦)
                電話:0229−91−8611
        E-mail planet@palette.furukawa.miyagi.jp

 

パレットおおさきホームページ

 

 プラネタリウム天文情報へ