プラネタリウム団体投影

2023年5月10日 更新

平日の学習・団体投影の利用について
2023年4月から平日の団体投影(学校投影等)は,学校休業日以外の火~木曜日となります。
金曜日の投影は行いませんのでご注意ください。

1.2023年度 予約

◆受付期間
6ヶ月前の1日から3日前まで

平日の団体投影(学習投影等)
・学校休業日(学校春・夏・秋・冬休み期間)以外の火~木曜
・各回150名
※人数が150名を超える場合,貸し切りを希望する場合はご相談ください。
・番組を選べます
→ 下記の「 ★団体投影番組一覧★ 」をご覧ください

平日の時間割
・1回目  9時45分~
・2回目 11時00分~
・3回目 13時45分~
・4回目 15時00分~

----------------------------

土日の一般投影
・土・日・祝日,学校春・夏・秋・冬休み期間含む
・各回150名
・時間帯,投影内容が決まっています
→ 番組内容については「 プラネタリウム一般投影 」をご覧ください

----------------------------

学校休業日の一般投影
・学校春・夏・秋・冬休み期間の平日
・各回150名
・時間帯,投影内容が決まっています
→ 番組内容については「 プラネタリウム一般投影 」をご覧ください

----------------------------

※各回投影後に館内の換気を行っています。
※開始時刻を遅らせる等の時間調整はできません。
※発熱や体調の悪い方は,来館をご遠慮ください。
※一般投影日に予約なしで当日来館の団体は,事務室にて受付をお願いします。
 受付時間によっては,かならず観覧できるとは限りません。
 事前にお電話での予約をお願いします。

◆次の事項をお聞かせください
・団体名 ・希望日 ・時間帯 ・利用人数 ・希望の投影内容(番組名または内容)
・代表の方の名前 ・連絡先 ・交通手段 ・滞在時間帯

※学習投影の際には,授業の指導略案を後日FAXさせていただきますので,
 ご要望などをお聞かせください。

◆休館日
月曜日(国民の祝日・休日は除く)
祝日・休日の翌日(土日・祝日は除く)
年末年始 12月28日~1月4日

◆投影できない日
・ 金曜日(プラネタリウム学習支援事業における4年生の利用を除く)
・番組組替期間 2023年5月30日~6月2日,8月29日~9月1日,
 11月28日~12月1日,2024年2月27日~3月1日
・保守点検期間 2023年5月9日~11日,10月3日~5日,10月12日 ※変更の場合あり

2.座席表

定員 150席

※パレットおおさきで席割りをさせていただく場合があります。

プラネタリウム座席表白黒(pdf)

3.昼食場所について

・ホワイエ→当面の間,団体での昼食場所として利用することはできません。
・中庭(ふれあい広場)→利用できます。
・軒下→天候によりますが,利用できます。
・貸館→人数制限がありますが,飲食可能な部屋はお貸しできます(有料)。 ※雨天のみの利用の場合は予約できません。

貸館施設についてはこちら→貸館のご案内

プラネタリウム館への道のりを写真付きでご紹介したページです
下見の参考にどうぞ!

4.利用案内

●令和5年度
・大崎管内小学校編(pdf)
・管外小学校編(pdf)
 ⇒ 2023年度の月齢表(pdf)

・中学校編(pdf)

・各種団体編(pdf)
高等学校,特別支援学校,幼稚園,幼稚園・認定こども園,保育所・園,公民館,児童館,PTA,町内会,子供会等


プラネタリウム団体利用・観覧料減免申請書(pdf)
プラネタリウム団体利用・観覧料減免申請書(Word)
プラネタリウム団体利用・観覧料減免申請書記入例(pdf)

※館内の事前下見用の動画をただいま作成中です。完成しましたらこちらで公開します。

★団体投影番組一覧★(2023年5月10日更新)
番組名をクリックすると配給元の作品紹介ページが開きます。

1 ダイナソートラベラーズ
2 ケンタのほしさがし~イルカのドルとだいぼうけん~ ※幼児向け
3 スタジオ444空のふしぎをさぐれ! ※4年生向け理科
4 ポワンとフーニャンの宇宙調査隊 ※6年生向け理科
5 この空に願いをこめて… ※中学3年生向け理科
6 しまじろうとおつきさまのひみつ(6月16日まで)
7 プラネタリウムでチコちゃんに叱られる!チコとキョエの宇宙大冒険!無知との遭遇(9月15日まで)
8 忍たま乱太郎の宇宙大冒険withコズミックフロント☆NEXT 土星めぐりでシャッターチャンスの段(9月15日まで)
9 コズミックフロントMUSIC 宇宙交響曲138億年をめぐる旅(12月15日まで)
10 妖怪ウォッチ♪コマさんからのSOS!ブラックホールへレッツゴーだニャン♪(2024年3月15日まで)
11 おしりたんていコズミックフロント~コズっとなぞとき! うちゅうのおおどろぼう~(6月17日~2024年6月14日まで)
12 発見!南極に恐竜がいた!(7月21日~9月10日)


プラネタリウム学校利用
 (1)幼稚園・保育所「ほしぞらたんけん」及び一般向け番組の観覧
 (2)小学校1・2年生向け「ほしぞらをみあげよう」及び一般向け番組の観覧
 (3)小学校3年生向け「太陽の動きを調べよう」
 (4)小学校4年生向け「夏の星」「月の動き/夏・秋の星」
   「星の動き/季節の星空」「冬の星」
 (5)小学校5年生向け「天気の変化と星空」
 (6)小学校6年生向け「太陽と月の形」
 (7)中学校1~3年生向け「夜空をながめよう/地球の運動と天体の動き」
   「惑星と恒星/宇宙の広がり」「私たちを取り巻く宇宙」※二時間扱いも可



<申し込み・お問い合わせ>
大崎生涯学習センター(パレットおおさき)
〒989-6136
宮城県大崎市古川穂波三丁目4番20号
TEL:0229-91-8611(開館日の17時まで)
FAX:0229-91-8264

▲ページトップへ